37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白山市議会 2022-12-22 12月22日-04号

市民がどんな個人情報が集められているのかを知り、不当に扱われないよう関与する権利、すなわち情報自己決定権保障されなければなりません。 しかし我が国は、デジタル社会を目指しているにもかかわらず、個人情報保護のための法制度の整備は非常に遅れております。 2024年の秋には健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証に切り替えようとしています。

加賀市議会 2017-06-26 06月26日-04号

7月13日を生命尊重の日とすることは、憲法第13条や第24条に保障されている個人の尊厳や女性自己決定権も否定することになると私は思います。幾らそうではないと市当局が言葉で説明しても、条例案がその規定になっているのでありますから、これは全国の地方自治体規定しない中で、初めてこのような規定を加賀市がすることに私は賛成することはできません。 

加賀市議会 2007-03-26 03月26日-04号

また、男女共同参画社会基本法に明記されている「女性の性と生殖の自己決定権を尊重するという視点が、柳澤大臣に欠落していることに驚きを禁じえない。 柳澤大臣は、後に発言を「適切ではなかった」と釈明しているが、女性を意思のない“産む機械”と例えることは、戦前・戦中の国策であった「産めよ殖やせよ」にも通じ、女性の人格と人権を踏みにじるもので、断じて許されるものではない。

小松市議会 2006-06-08 平成18年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2006-06-08

こうした背景もあり、平成16年度から実施された三位一体改革では、地方交付税が大幅に削減されるなど、財源保障トータルバランス地方にとって極めて厳しいものとなるとともに、国庫補助負担金改革においては、補助率の引き下げと既存補助金交付金化が多用され、地方分権推進、すなわち地方自己決定権の抜本的な拡大に結びつくとはいえない残念な結果となっております。  

金沢市議会 2005-06-24 06月24日-05号

また、今日、三位一体改革などが進められる中で、税財政面での自己決定権が強まれば、それに伴い議会執行機関に対する監視機能を強化し、みずから住民のための政策を提言していかなければならないのは必然である。 このような中、二元代表制のもとでの地方議会役割は一層その重要性を増していることから、住民自治代表機関である議会機能のさらなる充実と、その活性化を図ることが強く求められている。 

輪島市議会 2005-06-24 06月24日-04号

また、今日、三位一体改革などが進められる中で、税財政面での自己決定権が強まれば、それに伴い議会執行機関に関する監視機能を強化し、みずから住民のための政策を発信していかなければならないのは必然である。 このような中、二元代表制のもとでの地方議会役割は一層その重要性を増していることから、住民自治代表機関である議会機能のさらなる充実と、その活性化を図ることが強く求められている。

小松市議会 2005-06-21 平成17年第2回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2005-06-21

また,今日,三位一体改革などが進められる中で,税財政面での自己決定権が強まれば,それに伴い議会執行機関に対する監視機能を強化し,自ら住民のための政策を発信していかなければならないのは必然である。  このような中,二元代表制の下での地方議会役割は一層その重要性を増していることから,住民自治代表機関である議会機能の更なる充実と,その活性化を図ることが強く求められている。

加賀市議会 2005-06-20 06月20日-04号

また、今日、三位一体改革などが進められる中で、税財政面での自己決定権が強まれば、それに伴い議会執行機関に対する監視機能を強化し、自ら住民のための政策を発信していかなければならないのは必然である。 このような中、二元代表制の下での地方議会役割は一層その重要性を増していることから、住民自治代表機関である議会機能の更なる充実と、その活性化を図ることが強く求められている。

野々市市議会 2005-03-04 03月04日-01号

地方分権の進展によりまして地方公共団体自己決定権、自己責任拡大する中で、地方議会住民の負託にこたえ、より積極的に、より効果的な議会活動を行うことが求められております。今回提案させていただく条例は、地方自治法規定に基づき、野々市町議会議員調査研究に必要な経費の一部を会派または議員に対して交付しようとするものであり、交付額及び交付方法等について定めるものでございます。 

金沢市議会 2004-09-13 09月13日-02号

三位一体改革は、歳入・歳出の両面で地方自己決定権を高め、これにより地域の実情に応じた政策を行うことを可能とし、市民生活地域の活力を向上させることを目的としています。しかし、このような中央から地方へという考え方に対し、地方自治体に仕事がこなせるのか、あるいは、権限財源を握った自治体が本気で行政改革歳出削減に取り組めるのかといった不安感があることも事実であります。

金沢市議会 2003-12-08 12月08日-02号

自己決定権という魅惑的なスローガンは消えてしまい、脱官僚宣言地方分権実現を公約にした政権も誕生できませんでした。地方分権の停滞、無力感、かかる情勢を市長はどのように考えておられるのか、まず御所見をお聞かせ願います。 一方、このような状況にあっても、鳥取県知事などのいわゆる改革派知事マニフェスト市長などの取り組みと元気さは目をみはるものがあります。

  • 1
  • 2